ひげぐまグループ通信 4〜6月号 2021/4/10
東進衛星予備校 東進中学NET 藤枝駅南口校
新住所:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
電話:0120-44-1304
直通電話:054-631−6517 直通FAX054-631-6817
虹の架け橋 菊川小笠教室
住所:菊川市下平川6269番地
電話&FAX:0537-29-5754
有限会社 静岡オープンスクール(SOS)
ヒューマンアカデミー・ロボット藤枝駅南口教室:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
電話054-644-1304
特定非営利活動法人 静岡県教育フォーラム(SEF)
事務局 住所:藤枝市瀬古3丁目11番2号
電話:054-644-1304
相談室 住所:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
電話:054-644-1304 FAX:054-631-6817
特定非営利活動法人 日本インターネットスクール協会(JISO)
静岡事務局 住所:藤枝市瀬古3丁目11番2号 電話:054-644-1304
ふじのくに中央日本語学校
住所:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
電話:054-644-1304 FAX:054-631-6817
当グループ専用FAX:054-643-3852 Eメール:yamashita@higeguma.com
ホームページURL:http://s-openschool.com
静岡オープンスクール・ロボット教室 4〜6月
●日 程 新会場:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
第2,4金曜日コース(ベーシック・ミドル・アドバンスコース)
4月9,23日、5月14,28日、6月11,25日、
●時 間 17:00〜18:30
ロボット教室の授業日は、ホームページにも掲載します!ご覧ください。
JISOオンラインイングリッシュ ネイティブ英会話
ピュアなアメリカンイングリッシ。マンツ―マン指導。
●新会場:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
電話:054−631−6517
●日程:月〜金曜日 17:00〜21:00 土曜日13:00〜18:30 一回25分
●費用:週1回コース 月額 5,500円
大学入学共通テスト4技能養成コース 週2回 1時間/回 月額 19,800円
運 営 特定非営利活動法日本インターネットスクール協会静岡事務局
東進衛星予備校・東進中学NET 藤枝駅南口校
藤枝駅改札口から雨にも濡れずに通学できる校舎に新装・移転。
.jpg)
新住所:藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
1.自宅受講もできる東進の特徴を生かし、計画通り勉強を進めよう!
2. 校舎開講時間 月〜金曜日 9時半〜22時 土・日・祝日 9時半〜18時半
3. 休校(自宅受講日) 8/13〜15と12/31〜1/2
ふじのくに中央日本語学校・うなぽるて 藤枝市前島1丁目2番1号 オーレ藤枝3A
日本語を母語としない子ども達にも高校進学を!
高校進学指導科(うなぽるて)
対 象 日本の中学校・高校・大学進学を目指す、日本語を母語としない子ども達で、且つ、日本の
高校・通信制高校にを目指す子ども達
授 業 通信制高校生 火・木曜日 9:40〜15:00(50分授業×5コマ、日本語と英数国理社)
小中学生の日本語初期支援 月・水曜日 9:40〜12:30(50分授業×3コマ、日本語)
火・木曜日 9:40〜15:00(50分授業×5コマ、日本語と算・数)
講 師 山下 泰孝(静岡オープンスクール塾長 45年間の指導実績)
及び、日本語教師2名、数学教諭1名
定 員 1クラス 10名
費 用 入学金 22,000円 授業料 月額 通信制高校生 27,500円 送迎費4,000円
小中学生 33,000円 送迎費8,000円
運 営 ふじのくに中央日本語学校:特定非営利活動法日本インターネットスクール協会静岡事務局
うなぽるて:特定非営利活動法静岡県教育フォーラム
英語学科 TOEFLコース
対 象 @海外留学を目指す高校生及び中学生、小学生
A英語でビジネスしようとする社会人及び高校生
授 業 マンツーマン指導で、TOEFL対策授業
月〜金曜日 9:00〜22:00のうち、週2日1日1時間
*1時間の中で、リスニング・スピーキング・リ―ディング・ライティングをすべて指導。
修学期間 6ヶ月から
費 用 入学金 22,0000円 授業料 月額19,800円 教材費実費
教 師 ネイティブ講師(フィリピン・セブ島の最大の語学学校と提携)
運 営 ふじのくに中央日本語学校:特定非営利活動法日本インターネットスクール協会静岡事務局
燻製・石窯ピザ作り体験
日 程 4月29日(祝)燻製作り体験
持ち物 タオル、タッパ、飲み物、昼食、エプロン、バンダナ
燻製したいもの(例ゆで卵を1日めんつゆにつけたもの、北海道チーズ、ウィンナ、かまぼこ、
塩サケなど)、ピザ生地
時 間 8時、藤枝駅南口に集合・出発
16時、藤枝駅南口校駐車場
場 所 藤枝市助宗 ひげぐま工房
募集人数 7名
参 加 費 一般 3,300円
西伊豆交流合宿
日 程 5月2〜4日(2泊3日)
5月2日(日) 午前7時半、東進の駐車場発。8時半、東名・冨士川楽座SE着、休憩。
10時30分、修善寺・サイクルスポーツセンター着。10時45分〜12時、パターゴルフ体験。
12時30分頃 昼食:和めし中清食堂 14時、修善寺虹の郷・匠の村着。14時半〜15時半、
陶芸:皿、湯飲み作り。16時、民宿ちから着。チームビルディング。18時半〜22時、夕食。
露天風呂体験。22時30分、就寝。
3日(月) 午前7時、朝食。8時15分、民宿ちから発。8時30分、堂ヶ島着。9時〜10時、
堂ヶ島洞窟めぐり。10時半、長八美術館着。10時半〜12時頃、長八美術館見学。
昼食:食事処さくら 14時〜16時、松崎海水浴場でチームビルディング。16時半、民
宿ちから着。休憩・露天風呂体験。18時半〜20時、夕食。自由行動。22時30分、就寝。
4日(火)午前7時、朝食。8時半、民宿ちから発。9時、黄金崎クリスタルパーク着。
9時半〜11時半、サンゴプラスト体験と買い物、12時、昼食。14時、黄金崎クリスタル
パーク発。14時半、駿河湾フェリー・戸田港着 15時、駿河湾フェリー・戸田港発。
16時10分、清水港着。17時半、東進の駐車場着・解散。
募集人数 14名(スタッフ3名参加)
参加費 46,000円(5/2,3,4昼食代別途)
*不登校・ひきこもり解消プログラム中の子は割引があります、
ラジオFM島田(76.5) 「ひげぐま先生の相談室」
5月1日から、月第1,3土曜日 朝8:30〜8:45
不登校や仕事に就けずひきこもっている若者など、リスナーから送られてくる青少年の様々な相談に、
ひげぐま先生こと、山下泰孝理事長(特定非営利活動法人静岡県教育フォーラム)が、その解決に向
けて具体的な提案で答える番組です。
スポンサー企業:(株)サン様、(株)ホクトパッケージング様、(株)飯田電機様、
(株)澤口農園製茶工場様、(株)FM島田様
|